就寝前に使用し、寝ている間に二重のクセをつけるのがナイトアイボーテの特徴です。
市販されている二重まぶた用アイテムは、テープ型やファイバーなど種類や、銘柄が数多くありますが、ナイトアイボーテはアイプチのような液体タイプの商品です。
そのため、自由に二重の幅を決めたり、形にすることが簡単にできます。
一重の方は、まずは奥二重、奥二重になったら二重にと、徐々に二重のクセを付けていきます。
ナイトアイボーテを使用した方の中には、日中に使用していた二重クセ付けアイテムを卒業できたという方も多いようです。
ナイトアイボーテは、整形することなく、自然な二重を作るサポートをします。
ナイトアイボーテのSNSでの口コミ
ナイトアイボーテのInstagram(インスタグラム)での口コミ
ナイトアイボーテのTwitter(ツイッター)での口コミ
ナイトアイボーテほしいな。ガチ。
— あお (@aoiro40) 2018年3月18日
最近YouTuberが提供でやってるナイトアイボーテを買ってやったぞ!!!!!(¥5700)
わたしは元々奥二重なので提供を信じます。
仕事行ってきます(>_>)(>_>) pic.twitter.com/xZb7oYN868— はあこたそ (@haaaaaako60) 2018年3月29日
アイプチ長年継続は目蓋によろしくないからお金に余裕出来てきたら昼は皮膜タイプのアイプチと夜はナイトアイボーテの併用して二重作りたい( ˙-˙ )
— ♡MIRU♡🏊&⛸ (@miru_fr_b_yoi) 2018年3月18日
とうとう中学の頃から
気になってどうしようもなかった
ナイトアイボーテに
手を出してしまったんだけど…
使いはじめて1週間ちょい。二重のライン出てきて
すっぴんでも二重の時間増えてきて
嬉しすぎる。
朝寝起き二重なの嬉しい。
アイテープしやすくなったし— Ami_0423 (@1iOIKVSRnR9EaME) 2018年3月18日
ナイトアイボーテとは
株式会社エムアンドエムの中のStreeTrendから発売されている、二重用美容液です。
先ほども記載した通り、ナイトアイボーテの最大の特徴は「寝ている間にクセをつける」というところです。
まぶたの運動量が少ない、就寝中にクセをつけることで、まぶたが伸びたり、荒れたりといったような状況を軽減させることができます。
また、成分自体にも、むくみにくい作用が期待できるようなものや、長時間つけていてもかぶれないような美肌成分などを配合しこだわっています。
もちろん、日中にも使用することも可能です。
昼夜兼用で使うことで、よりクセは早く付きやすいです。
アイプチとは
イミュ株式会社から発売されている、二重クセ付けのりです。
「二重のクセ付けといえばアイプチ!」というほど、王道の名前になっていますが、実はイミュ株式会社のグループ会社であるエルソルプロダクツ株式会社が商標権を持っています。
現在発売されているアイプチは、4種類でそれぞれ特徴が異なります。
しかし、全て液体タイプで、日中に使用するものという共通点があります。
超ロングセラー商品とも言っていいほど、一度は目にしたことがある方が多いのではないでしょうか。
ナイトアイボーテとアイプチの違い
両者ともまぶたに塗布し、二重になるように、プッシャーで形を作るだけです。
その他の部分に関しては、異なる点が多い様です。
塗るタイミングの違い
ナイトアイボーテとアイプチの大きな違いとして、使用するタイミングが異なります。
ナイトアイボーテは、基本的に就寝前。
アイプチは、日中に使用します。
ナイトアイボーテは、夜のうちにしっかりとクセを付けておくことで、徐々に二重クセ付けアイテムでサポートいらずになっていきます。
また、夜はナイトアイボーテ、昼はアイプチなどといったW使いも可能です。
夜にクセを付けている分朝の、二重作りもとtもスムーズになります。
成分の違い
ナイトアイボーテ1日目
塗って見た感じは普通の
ノリのアイプチと変わらない
接着力が強いかなって感じで
私が敏感肌なのもあるとおもうけど
ちょっとヒリヒリします
とりあえずこれで寝て
荒れないといいなあ— えぬ子 (@YL0jCIVKba7LLRv) February 23, 2018
アイプチの製品のほとんどは、基礎成分や接着成分のみとなっています。
ただ、中には美肌効果が期待できるアロエベラエキスが配合されているものがありました。
ナイトアイボーテは、美肌効果があると言われている成分に加え、ボタンエキスやアルニカ葉エキスなどの美容成分が高配合されています。
さらに、肌への負担を軽減させるため、化学成分などは極力省かれて作られています。
ただ、アイプチには含まれていない、希釈成分であるエタノールを最小限ではありますが、含んでいます。
逆に、アイプチは、ゴムラテックスという接着剤が配合されています。
両者とも心配な方は、使用する前に必ずパッチテストを行うことをおすすめします。
価格の違い
イミュ アイプチ
使い切り&リピ
他の貼り付けないアイプチも試してみたいけど、口コミが良くて安い品を見つけられてない(´・ω・`) pic.twitter.com/z802EXGw7d— 山本 (@uchinowaka) March 19, 2018
ナイトアイボーテは、美容成分や美肌効果が期待できる成分が配合されており、安価で作れる化学成分を極力省いています。
接着力は強いものの、市販されている成分と比べて倍といっていいほど値段が高いのがデメリットになります。
それに比べてアイプチは、1,000円以下で購入出来るものがほとんどです。
毎日使うものだからこそ、コスパがいいものを選びたくなります。
ただ、ナイトアイボーテは、使用していくうちに、二重のクセがつき、ナイトアイボーテや二重クセ付けアイテムの卒業を目的とした商品です。
長期的に使用を考えているのであれば、ナイトアイボーテの方がコスパ的には安いかもしれません。
ナイトアイボーテとアイプチの口コミを比較
基本的には、アイプチもナイトアイボーテも似ていますが、やはりキレイな二重を目的にするのであればナイトアイボーテ。。って感じが口コミからも伝わってきます。
アイプチの口コミ
千円相当だったオペラのアイプチ、たしかにナントナク二重にはなったけどめっちゃ貼っつけてます!!感見えるし(僕がヘタクソなだけかもしれない)、まぶた突っ張るし(僕がヘタクソな以下略)、もうちょっとなんかこう要練習
— うるち米 (@yui193) March 25, 2018
ナイトアイボーテの口コミ
ナイトアイボーテのいいところは筆が細いところかな🤔
細いから二重線はめちゃくちゃ書きやすいです。
クセ付は諦めたので今は普通に残っている分を使用しているのですが、二重にする前にこれで適当に二重を作ってある程度の二重線の位置を決めメジカライナーで二重つくると綺麗にできる気がします💓— ✧NiKi✧ (@niki_repo) February 17, 2018
それぞれ、二重のクセ付けアイテムとしては、評価が高いものがとても多いです。
そのため、価格で購入を決めるか、成分で購入を決めるかの判断になりますね。。
使用者の口コミでもそうですし、私の体験談でお伝えすると、やはりナイトアイボーテの方がキレイで自然な二重に期待が持てます!
ナイトアイボーテがおすすめな理由
また、両方とも使用し感じたことは、ナイトアイボーテの方が、綺麗で自然な二重ができます。
(夜に使用する場合は、あまり気にならないかもしれませんが、、)
アイプチは時間が経ったり、水に濡れると白っぽくなってしまい、いかにも二重にしてます!っというような目元になりがちです。。
ナイトアイボーテは、無色透明で乾きも早く、接着力が高いため取れにくく、目立ちにくいです。
それでいて、二重のクセをしっかりとつけてくれるのでとても、万能な二重クセ付けアイテムだと思います。
公式サイトで定期便を申し込むと、定価よりもお得に購入することが可能です。
一重の私が、1ヶ月経たないうちに、奥二重になってきています。
もう少し続けて、自然な二重を手に入れたいです!

↓↓約1ヵ月後↓↓

※写真は勿論ナイトアイボーテをお湯で洗い落とした後のスッピンの状態です。
私は、ナイトアイボーテを使い始めて、一重から奥二重になり、その後ある程度の二重にまでなりました!
接着力が強いけど、肌が被れず、透明感があるので昼間に使っても問題ありません。
ナイトアイボーテに興味がある方は、是非こちらの体験談を参考にしてみてください!